 |
 |
パワーストーン天然石ビーズ |
 |
|
数珠用のビーズをパワーストーンとして、各種ご用意致しております。
数珠用ですので、穴が大きく粒揃えですので、自作アクセサリーにも最適です
パワーストーンの効果で選ぶも良し。
直感で選ぶも良し。
カラーなどデザインで選ぶも良し。
あなた好みのパワーストーン天然石ビーズを選んで下さい。
|
 |
 |
 |
数珠パーツ 親玉・ボサ セット |
 |
|
京都念珠用パーツ部品の親玉【3穴(3つ穴)のTホールビーズ】とボサの天然石をセット販売しております
お数珠堂の親玉・ボサは、京都のお念珠(数珠)に用いられる本格的な、親玉・ボサです。
|
 |
 |
 |
数珠パーツ 頭付き房 |
|
|
数珠を自分で作りたい。数珠を自分で修理したい。数珠用房を使って何か作りたい。
お数珠堂では、お客様のご要望にお応えし、頭付き数珠房をご用意しました。
京都の伝統職人に仕立てて頂いた品質の良い国産の頭付き房です。
正絹房は人絹房よりもシワになりにくいのが特徴で、高級念珠には必ずこの素材の房が使われています。
|
 |
 |
 |
数珠パーツ 梵天房 |
|
|
数珠念珠用パーツの梵天房のみも販売させて頂いております
小田巻梵天は、フワフワとした菊房ではなく、絹糸を固く編み込んでいるので、型崩れしにくいのが特徴です。
かがり梵天や利休梵天、手毬房とも呼ばれ、片手念珠(略式念珠)や本式念珠に使用されています。
房には軸を通す穴(芯)があるので、太さ約2mm程度までの紐やテグスが通ります。
|
|
 |
 |
自分で作る数珠キット |
 |
|
数珠を自分で作る場合、数珠職人の「巧みの技術」・「専用の道具」で仕立てる数珠と同じようには行きませんが、 「自分で数珠を作りたい」という方に、数珠の作り方を取り上げた「自分で作る数珠(片手念珠)キット」をご用意しました。
完成した数珠は、もちろん片手念珠(略式念珠)として日頃お使い頂くことも可能ですので、
ご自身にあった方法で数珠作りを楽しんで下さい。
|
 |
 |
ブレスキット |
 |
|
パワーストーンを使ったブレスレットや数珠ブレスレットを作るのは楽しいのですが、何を用意すれば良いのか分かり辛い方に、基本となるブレスキットを販売しています。
ブレスレットを作る為に必要な材料は揃っているので、あなたの欲しいパワーストーンを選ぶだけなので楽々。
|
 |
 |
 |
京都念珠用 露玉 |
 |
|
京都念珠用パーツの露玉【つゆ玉・ツユ玉・記子留】のみも販売させて頂いております
お数珠堂の露玉は、京都のお念珠(数珠)に用いられる本格的な、露玉です。
|
 |
 |
 |
勾玉(まがたま) |
 |
|
パワーストーンと同様に、神秘的な勾玉(まがたま)は、古代縄文時代からアクセサリーとして使用されるなど、三種の神器(鏡・剣・勾玉)として、重宝されていました。
その特徴的な形は、太陽と月が重なり合った形を表しています。
ハンドメイドアクセサリーやペンダントトップとしてお使い頂けます。
|
 |
 |
 |
アクセサリー部品 |
 |
|
アクセサリーを作る為に必要な部品を各種取り揃えております。
お得なまとめ買いもできます。
あなたのデザインを生かして、パワーストーンアクセサリーを作りませんか?
|
|
|